ロシアンブルー

ロシアンブルーが餌を食べない時に獣医さんの指示通りに動いてみました

vcfd
moko
moko
今回はロシアンブルーを食べなくて悩んでいたというミカさんにお話をお聞きしました。

ロシアンブルーが餌を食べなくなった理由は何か考えられますか?

うちのねこちゃんは、はじめは決まった時間にご飯を食べていてくれていたんですが、加齢にともなって、だんだんとご飯を出しても食べてくれないことがたまにあるようになりました。

とくに真夏は、暑いからか食いつきが悪くなりました。

 

ロシアンブルーが餌を食べない時にしたこととは?

うちのねこちゃんがご飯を食べない時にしたことは、まずは病院に連れて行きました。

子猫の時は、予防接種だったり去勢手術をするためによく動物病院に行く機会がありましたが、大人になってからは連れて行っていなかったので「もしや、なにか病気かもしれない。」と、心配になったので、すぐ近くの動物病院に連れて行きました。

するとお医者さんいわく、加齢と季節(真夏)による食欲不振ということだったので、安心して家に連れ帰り、さっそくお医者さんのアドバイスどおりに、やわらかいウェットフードにご飯を変えてみたところ、若い頃のような食欲をみせてくれたので、ほっとしました。

あと、ご飯を出す時間は基本変えずにご飯の量を、ねこちゃんの食べる量をみながら、少量から出してあげるように工夫をしました。

長時間ご飯を出しっぱなしになると、ご飯が酸化してしまいますので、おかわりできそうなら、ご飯を増やしていくというようにしました。

今では年のわりには元気に過ごしています。

食いつきと栄養バランスが気になる方には

ネコちゃんがご飯を食べなくて困っているという方に試して欲しいのがピュリナワンです。

私自身も色々なものを試してきましたが、猫の体にいいものを選びたいですし、添加物などが入ってなくて口臭なども気にならなくなるようなものを探していてたどり着きました。

毎日あげるものですから愛猫が喜んで食べてくれるものがいいですからね。

ピュリナワン
ピュリナワンはあのネスレが作ったプレミアムフードです。
ネコちゃんの健康やご飯の食いつきを気にしている方には1度試して欲しい商品です。
今ならキャットトンネルなどがもらえるキャンペーンもあり、お得に購入することができますので、公式サイトを覗いて見てみて下さい。
評価
キャンペーン 定期最大20%オフなど盛りだくさんです。

公式サイトはこちら