ロシアンブルー

ロシアンブルーがエサを食べない!長生きしてほしいから選ぶキャットフードとは

ddrrffgh
moko
moko
今回はロシアンブルーエサを食べなくて悩んでいたというメリーさんにお話をお聞きしました。

ロシアンブルーがエサを食べなくなった理由は何か考えられますか?

フードを市販のものから動物病院で販売している、体に良いフードに変えた際。

やはり体に良いフードは味付けも薄く、食欲をそそるような余計なものが入っていない為、食べなくなったのだと思います。

また、口内炎ができていた為、痛かったのかもしれないです。

ロシアンブルーがエサを食べない時にしたこととは?

市販のフードから動物病院に売ってある健康によいフードに変えた際は、全くご飯を食べなくなってしまったので、以前与えていたフードを少し混ぜてあげたり、猫ちゃん用の鰹節を買ってきてそれを混ぜてあげたりしました。

もしくは、ドライフードだけでなく同じメーカーのウェットタイプの物も購入し、鰹節などを混ぜても食べない時は、ウェットタイプのフードを与えました。

食が進まなかった時は、口内炎ができており口の中が痛いのかなかなかフードを食べようとしませんでした。

動物病院へ連れていき口内炎のお薬をもらい、口内炎を治す為に必要なアドバイスをもらいました。

口内環境が悪いせいで口内炎ができているとのことでしたので、猫ちゃん用ハミガキを購入し、食後は歯磨きを必ずしてあげるようにしました。

そうすることで口内炎もよくなり、フードも食べてくれるようになりました。

口内炎が治ってからは劇的に食欲が増えたので、猫も人間と同じように毎食後は必ず歯磨きをしてあげるようにするとよいと思います。

食いつきと栄養バランスが気になる方には

ネコちゃんがご飯を食べなくて困っているという方に試して欲しいのがピュリナワンです。

私自身も色々なものを試してきましたが、猫の体にいいものを選びたいですし、添加物などが入ってなくて口臭なども気にならなくなるようなものを探していてたどり着きました。

毎日あげるものですから愛猫が喜んで食べてくれるものがいいですからね。

ピュリナワン
ピュリナワンはあのネスレが作ったプレミアムフードです。
ネコちゃんの健康やご飯の食いつきを気にしている方には1度試して欲しい商品です。
今ならキャットトンネルなどがもらえるキャンペーンもあり、お得に購入することができますので、公式サイトを覗いて見てみて下さい。
評価
キャンペーン 定期最大20%オフなど盛りだくさんです。

公式サイトはこちら